2010年11月15日
11/14 予約
ホーム河川も華僑に入ってきたみたいで11日 10本、 12日 7本 13日 2本と右肩下がりになってきました。 普通に釣りするのが飽きてきたので最近のスタンスは流れが早くなる迄か飽きる迄か、取り敢えずシードラを投げ続ける。
それなりに結果も出たので結構、病みつきになりました。
そして昨日は、石川リーダーとイベントに行ってきました。自分はフィッシングショー以外のイベントには面倒なので行ったことなかったのですが フィッシャーマンさんのイベントには、大野 ゆうき さんと高橋 ミッチーさんが来られ お2人が監修されたNEWブランジーノのプロトを持って来られると言うことなので 行ってみようかなぁと思いました。
お店について早速ルアーコーナーに行くと
あら ごっつあん89 !!
早速、購入♪♪

そしてお二人のトークライブが終わって 早速、NEWアーバンサイドのプロトを触ってきました♪♪
自分が持ってるロッドは比較的柔系が多くパワー有り系の取り回しが良く軽くて感度の良いロッドが欲しいと思っていたので持った感じ自分の理想とかなり合致していのたのでまだ値段も決まってないのに予約しちゃいました(笑)
抽選会では ごっつあんミノーが当たりました。
ごっつあんです。

石川リーダーは 未発売カラーの 大野さんのサイン入りマリブ

この会場で何十年振りかに合った中学の時の友人は ルアー2個とマズメのライジャケが当たりました。 羨ましい〜
そしてロッドを予約した人だけお二人からプレゼント
大野さんからは新作バイブのミニエント57S ミッチーさんからは 涸沼でシードライブに勝てるルアーを作りたかったと 言う S字系の S-RUSH85Sを頂きました♪

大事に使わさせて頂きます。大野さんのはサインが入ってるので使いずらいですが(笑)
帰り際、めったに無いことのなので大野さんとロッドの事やホーム河川の事をお話させて頂きました。とても良い方でした。
でも1番言いたかったのはガイドお願いします。と言いたかった(笑)
次に急いでキャスティングさんのイベントにも行ってきました。
村岡さん、オヌマン、など雑誌に出てる方達が沢山(゜o゜;)
時間が遅くなってしまったので閉まってるブースもチラホラで まずフィーモのブースへ アンケートに答えて くじ引き!!
えっ!? 1等!! 引いちゃいました。
商品は、エアオグル の青青 と フィーモメジャー でした。フィーモメジャーは既に持っているので石川リーダーにプレゼント

次にGクラのブースに行ってtakudenさんとお話ししたりして一通りブースを見て周り疲れたのでこちらは長居せず帰りました。
楽しい1日でした。
2010年釣果
80UP 3本(86、82、80)
70UP 10本
70以下 504本位
TOTAL 517本位
それなりに結果も出たので結構、病みつきになりました。
そして昨日は、石川リーダーとイベントに行ってきました。自分はフィッシングショー以外のイベントには面倒なので行ったことなかったのですが フィッシャーマンさんのイベントには、大野 ゆうき さんと高橋 ミッチーさんが来られ お2人が監修されたNEWブランジーノのプロトを持って来られると言うことなので 行ってみようかなぁと思いました。
お店について早速ルアーコーナーに行くと
あら ごっつあん89 !!
早速、購入♪♪

そしてお二人のトークライブが終わって 早速、NEWアーバンサイドのプロトを触ってきました♪♪
自分が持ってるロッドは比較的柔系が多くパワー有り系の取り回しが良く軽くて感度の良いロッドが欲しいと思っていたので持った感じ自分の理想とかなり合致していのたのでまだ値段も決まってないのに予約しちゃいました(笑)
抽選会では ごっつあんミノーが当たりました。
ごっつあんです。

石川リーダーは 未発売カラーの 大野さんのサイン入りマリブ

この会場で何十年振りかに合った中学の時の友人は ルアー2個とマズメのライジャケが当たりました。 羨ましい〜
そしてロッドを予約した人だけお二人からプレゼント
大野さんからは新作バイブのミニエント57S ミッチーさんからは 涸沼でシードライブに勝てるルアーを作りたかったと 言う S字系の S-RUSH85Sを頂きました♪

大事に使わさせて頂きます。大野さんのはサインが入ってるので使いずらいですが(笑)
帰り際、めったに無いことのなので大野さんとロッドの事やホーム河川の事をお話させて頂きました。とても良い方でした。
でも1番言いたかったのはガイドお願いします。と言いたかった(笑)
次に急いでキャスティングさんのイベントにも行ってきました。
村岡さん、オヌマン、など雑誌に出てる方達が沢山(゜o゜;)
時間が遅くなってしまったので閉まってるブースもチラホラで まずフィーモのブースへ アンケートに答えて くじ引き!!
えっ!? 1等!! 引いちゃいました。
商品は、エアオグル の青青 と フィーモメジャー でした。フィーモメジャーは既に持っているので石川リーダーにプレゼント

次にGクラのブースに行ってtakudenさんとお話ししたりして一通りブースを見て周り疲れたのでこちらは長居せず帰りました。
楽しい1日でした。
2010年釣果
80UP 3本(86、82、80)
70UP 10本
70以下 504本位
TOTAL 517本位
Posted by はんぺん at
19:26
│Comments(4)
2010年11月10日
冷たかったぁ〜
日々フィールドに出ておりますがなかなかビッグサイズが釣れません(泣)
9日は速攻で シードラ!!
この1時間後に悲劇が
ごっつあんミノーをジャークさせた瞬間に ゴチン と 手応え的にまぁまぁサイズ 手前迄、寄せたが ストラクチャーに入られてしまいルアーを外しに行くとまだお魚さんは付いており水中に手を突っ込んでストラクチャーからルアーを外すとお魚さんは自分の方を目掛け突進!!
フック2本がウェーダーにグッサリ(゜o゜;)
右足にごっつあんミノーとお魚さん
魚さん暴れないでって感じでした(笑)
結局、スンナリオーシャングリップを口に入れらたんで口からフックを外してウェーダーにグッサリと2箇所程、刺さっているフックを抜きまして連発モードだったので釣り再開!!
案の定、浸水して徐々に右足冷たぁ〜
浸水しながら2時間頑張りました。
帰ってからアクアシールで補修して今日も行って来ました♪
今日はイマイチでした。
さぁて 明日も頑張ろ!!
2010年釣果
80UP 3本(86、82、80)
70UP 10本
70以下 485本位
TOTAL 498本位
9日は速攻で シードラ!!
この1時間後に悲劇が
ごっつあんミノーをジャークさせた瞬間に ゴチン と 手応え的にまぁまぁサイズ 手前迄、寄せたが ストラクチャーに入られてしまいルアーを外しに行くとまだお魚さんは付いており水中に手を突っ込んでストラクチャーからルアーを外すとお魚さんは自分の方を目掛け突進!!
フック2本がウェーダーにグッサリ(゜o゜;)
右足にごっつあんミノーとお魚さん
魚さん暴れないでって感じでした(笑)
結局、スンナリオーシャングリップを口に入れらたんで口からフックを外してウェーダーにグッサリと2箇所程、刺さっているフックを抜きまして連発モードだったので釣り再開!!
案の定、浸水して徐々に右足冷たぁ〜
浸水しながら2時間頑張りました。
帰ってからアクアシールで補修して今日も行って来ました♪
今日はイマイチでした。
さぁて 明日も頑張ろ!!
2010年釣果
80UP 3本(86、82、80)
70UP 10本
70以下 485本位
TOTAL 498本位
Posted by はんぺん at
23:08
│Comments(4)
2010年11月01日
依存症で〜す。
依存症です。
何の依存症かと言うと明暗部依存症です(笑)
明暗部は元々サイズは出しにくいですが今年は特に釣っても釣ってもサイズが出ない
ちょっと良いかなぁ〜と思うと
大体58センチ

10月度に限っては釣りに行きまくり自分なりに頑張って200本近くは水揚げしましたが60アップも両手の数釣ってないし
70アップも9月に77センチを釣って
10月の最高が 70ジャスト

技術的になかなか大きいのが釣れないのは自分でも納得しているんですが例年ですと10月は80アップ釣ってるしなかなか今年は難しいです(泣)
数を捨てて地形変化系に行きたいのですがあまりポイントも知らないしやっぱ手っ取り早い明暗部に行っちゃう自分が嫌いです(笑)
秋ですからね やっぱ大きいの釣らないとなぁ〜
50クラスと違う バイトと 近くに寄せた時の バシャバシャと 派手な水しぶきを浴びて 水揚げした時の 驚きと満足感 、久しく味わってません。
今月はオープンエリアでの釣り!! と言いたいですけど数釣りも好きなんで 明暗7割 オープンエリア3割 で 頑張って85アップ穫れれば良いなぁ〜と 思います。
2010年釣果
80UP 3本(86、82、80)
70UP 10本
70以下 425本位
TOTAL 438本位
何の依存症かと言うと明暗部依存症です(笑)
明暗部は元々サイズは出しにくいですが今年は特に釣っても釣ってもサイズが出ない
ちょっと良いかなぁ〜と思うと
大体58センチ
10月度に限っては釣りに行きまくり自分なりに頑張って200本近くは水揚げしましたが60アップも両手の数釣ってないし
70アップも9月に77センチを釣って
10月の最高が 70ジャスト

技術的になかなか大きいのが釣れないのは自分でも納得しているんですが例年ですと10月は80アップ釣ってるしなかなか今年は難しいです(泣)
数を捨てて地形変化系に行きたいのですがあまりポイントも知らないしやっぱ手っ取り早い明暗部に行っちゃう自分が嫌いです(笑)
秋ですからね やっぱ大きいの釣らないとなぁ〜
50クラスと違う バイトと 近くに寄せた時の バシャバシャと 派手な水しぶきを浴びて 水揚げした時の 驚きと満足感 、久しく味わってません。
今月はオープンエリアでの釣り!! と言いたいですけど数釣りも好きなんで 明暗7割 オープンエリア3割 で 頑張って85アップ穫れれば良いなぁ〜と 思います。
2010年釣果
80UP 3本(86、82、80)
70UP 10本
70以下 425本位
TOTAL 438本位
Posted by はんぺん at
21:01
│Comments(2)